top of page
浴室が美しく生まれ変わりました!

長い間大切に使ってきた浴室。当然ながら傷みもし、汚れも目立つようになってきました。
タイルのお風呂は寒さが気になります。まだまだ現役の施主様ですが、ヒートショックがちょっと心配。
洗面から浴室への段差もなくしたい。
before

before


寒さ解消のためにも、ユニットバスへのリフォームをお考えでしたが、
ユニットバスにすると、浴室全体がやや狭くなります。
同居されている長身の息子さんからすると、今以上狭くなるのはできれば避けたい。できればもう少し脚を伸ばしてくつろぎたい。

before
話し合った結果、造作によるお風呂造りに舵を切りました!
寒さ対策として、床面にはサーモタイルを敷き、浴室暖房を設置することになりました。
既存の浴室の広さをめいいっぱい活かし、長身の息子さんも脚を伸ばせるバスタブが入 りました。
新しいタイルは以前と同様ホワイトですが、以前よりも1枚1枚を大きくしたことで、ゆったりとした雰囲気に。ホテル仕様のバスタブとの組み合わせが、高級感を醸しだします。



白を引き立てる明るいブラウンのチーク材を天井や洗面所の吊り戸棚に使用。
扉の枠にも同色の木材を使うことで、一体感のある美しい洗面所と浴室になりました。
ドアの上部、洗面所と浴室を仕切っていた壁には透明のアクリル板を入れ、天井がひと続きに見えることで、より広く感じられるようデザインしました。
洗面所と浴室床面の段差もほぼ解消することができました。
after

before

bottom of page