top of page

そうだ!大工さんに聞いてみよう

家を建てたい、古民家をかっこよくリフォームしたい、子供部屋を造りたい。傷んだ床を張り替えたい。キッチンをもっとステキに、使いやすくしたい。お風呂や階段に手すりをつけたい…etc。小さなことも大きなことも、迷っていることも、まずはお気軽にお聞かせください。

伴工務店

神奈川県逗子市小坪4-15-3

Tel : 0467(23)6618   携帯 : 090(6152)7730

Eメール gansevoort414@gmail.com

​建設業許可番号 第86460号

Your details were sent successfully!

家のこと、いろいろ

Q1 古い家が好きだけど、もう建てかえないと無理?

古い家には新しい家にない趣きがあります。日本の家の良さは、直しが利くこと。日に焼けた柱もカンナをかければ、美しく蘇ります。傷んだ部分は取り除いて継ぐことができます。その継ぎ方が日本の大工技術の優れた点です。堅牢な石などの素材とは違う「軽さ」こそが特徴です。この「軽さ」は「弱さ」ではありません。堅牢な「強さ」ではなく、それよりもさらに進化した、変幻自在な、融通の利く構造が、暮らし方や年月、気候などによる傷みを克服してきました。日本の古い家はすべて直しの利く素材と考え方で造られています。日本の自然条件を受け入れた先達の哲学です。

そういう意味では、いくらでもリフォームできるものです。古い家を今の暮らしに蘇らせる、それが「レストア」=「回復・復元」の考え方です。

 

Q2 注文住宅は高いのでは?

家はとても大きな買い物です。そして毎日を過ごす場所。さらにその家に何十年も暮らすことになります。そうしたヘビーユースに耐える確かな技術はもちろん、そこに暮らす方にとって大切なもの、イメージしたり夢見たものを形にしてゆくこと、そして心地よい日々の暮らし、個性ある豊かな人生を送っていただきたい。暮らしの中で、動きやすさや肌触り・空間そのものも心地よく感じられたら、毎日がきっと楽しくなる。それが注文住宅の醍醐味です。注文住宅というとなんだかとても高級なものに感じますが、大切な家だからこそ、ひとつひとつ丁寧に造ってゆきたい。それはただ単にお金をかければよいというものではありません。私たちは「普通の豊かさ」を提供してゆきたいと考えています。高価な材料や設備ではなく、お客様一人一人の好みや希望を、ご予算の中で一緒に悩みながら実現してゆきたい。こだわりたいこと、叶えたい夢は、お客様一人一人みな違うはず。その思いを形にしてみませんか。

 

Q3 大工と建てる家とは?

少し前まで一般住宅は大工が設計していました。その基本となる柱や梁、筋交いなどの構造を棟梁と呼ばれる人たちは熟知しています。そして快適な暮らしを生み出す、動線や採光、家を長くきれいに保つ要でもある風の流れなどを考えた間取り。何軒何十軒という 家を実際に建て、そして先達の様々な工夫とアイデア、かっこよさを習得し、その効果や違いも身を持って知っているのです。こうした知恵が自由な、そして新しい発想を生み出す数寄屋造りの土台です。

 

 

  • Facebook Basic
  • Twitter Basic
  • Vimeo Basic

© 2023 by ROGER FORBES. Proudly created with Wix.com

bottom of page